
募集コース概要・入学試験方法一覧
昼間部(2年制)
-
- 外国語学科
- ビジネスコミュニケーション学科
学期・授業時間
- 学期/3学期制 (1学期:4〜7月 2学期:8月〜12月 3学期:1月〜3月)
- 8:30~12:45(午後に特別・選択授業)
- 休日/土曜日、日曜日、祝日、夏期休暇、冬期休暇、春期休暇、その他学校の定める休日
応募資格・選考方法・選考科・出願書類
応募資格
■日本国籍を有する方○次のいずれかに該当する方
- 2023年3月に高等学校を卒業見込みの方
- 既に高等学校を卒業した方
- 高等学校卒業と同等又はそれ以上の学力があると認められた方
■私費外国人留学生の方
外国において12年の学校教育を修了した方
○次のいずれかに該当する方
- 日本国内の日本語学校等で6ヶ月以上日本語教育を受けた方で出願時の出席率(時率)が80%以上の方。
- 日本語能力試験N2以上の日本語力を有する方、またはそれと同等の日本語力を有すると認められる方。
- 受験した日本語能力試験の結果表を提出(受験予定の方は、受験申込書のコピーを提出)できる方
- ※海外から出願する方は、日本語能力試験N2、日本留学試験(日本語)合計200点以上の日本語力を有する方
選考料
25,000円(振込受領証を願書の裏面に貼付してください。 コンビニでの振込手数料135円が加算されます。)
出願書類
■私費外国人留学生の方- 入学願書(本学所定のもの)/すべての項目に記入がされている、写真が添付されている
- 受験票(本学所定のもの)/希望学科・名前を記入し、郵送の方は84円の切手を同封してください
- 志望理由書(本学所定のもの)
- 写真(2枚)/4cm×3cm(願書に貼付したもの以外)
- 母国の最終学校の卒業(見込)証明書/原本のコピー(海外出願の方は原本)、日本語または英語の翻訳を添付
- 母国の最終学校の成績証明書/原本のコピー(海外出願の方は原本)、日本語または英語の翻訳を添付
- 日本語学校の卒業(見込)証明書/出願前2週間以内に発行されたもの
- 日本語学校の成績・出席証明書/未開封の状態のもの
- パスポートのコピー/顔写真、パスポート有効期限、資格外活動許可書
- 在留カードのコピー/表と裏
- 各種試験結果/合格証のコピー/ロ JLPT ロ EJU ロその他
- 経費支弁調書(本校所定のもの)及び添付書類/保証人の欄がすべて記入されている、過去3か月の給与明細書、通帳のコピー(表面と1ページ目、過去3か月分コピー) 、送金証明書(該当者のみ)
- 選考料25,135円 /本学所定の支払い用紙にて
- 課税証明書/出願の前年度のものを必ず添付
- 推薦書(本学所定のもの)/※学校推薦奨学生を希望する方
- 特別奨学生選考認定証のコピー/※特別奨学生認定証をお持ちの方
- 在籍証明書/在学証明書/※日本の大学、短大、専門学校に在籍中の方
- 入学願書(本学所定のもの)/写真添付
- 受験票(本学所定のもの)/希望学科・名前を記入し、郵送の方は84円の切手を同封してください
- 志望理由書(本学所定のもの)
- 写真(2枚)/4cm×3cm(願書に貼付したもの以外)
- 調查書
- 選考料25,135円/本学所定の支払い用紙にて
- 推薦書(本学所定のもの)/※学校推薦奨学生を希望する方
- 特別奨学生選考認定証のコピー/※特別奨学生認定証をお持ちの方
- 取得資格の確認資料/※資格取得奨学金希望の方、証明できる文書のコピー
- 既卒校の卒業証明書/※既卒の方は卒業証明書、大学・短大・専門学校在学中の方は卒業見込み証明書
出願期間および入学試験日程
専門課程(昼間部) | ||||
---|---|---|---|---|
出願締切日 | 入学試験日 | 結果発表 | 入学手続締切日 | |
1 | 2022年10月6日(木) | 10月15日(土) | 10月26日(水) | 11月8日(火) |
2 | 2022年10月27日(木) | 11月5日(土) | 11月16日(水) | 11月29日(火) |
3 | 2022年12月1日(木) | 12月10日(土) | 12月20日(火) | 1月6日(金) |
4 | 2023年1月12日(木) | 1月21日(土) | 1月31日(火) | 2月13日(月) |
出願手続
1. 出願方法
①郵送により出願する場合出願書類を学校指定の封筒を使用し特定記録郵便で、出願締切日必着にて郵送してください。
②窓口に提出する場合
受付時間は下記のとおりです。出願書類を直接事務部窓口にお持ちください。
下記時間帯以外には、願書を受け付けることができませんので、締切日までに余裕をもって持参してください。
受付時間
(月〜金)9:00〜17:00(祝日除く)
※入学定員になり次第、締切りとなります。早めの出願をおすすめします。
※一旦提出された願書および入学選考料は返還できませんので、ご了承ください。
2. 選考方法
■一般入学試験①作文(日本語)
②面接
③漢字(留学生のみ)
④英語(英語を履修する方のみ)
入学手続
1. 合否発表
入学試験の結果は、結果発表日後に郵送にてお知らせします。不合格で、再受験を希望する方は、再度受験料の納付が必要になります。2. 入学手続き
合格者は以下の順で期日までに必ず入学手続きを行ってください1.入学手続締切日までに「入学金・教材費・施設費」を納入してください。
2.2023年3月3日までに「その他諸費用・授業料(前期分) ¥420,000」を納入してください。
3.2023年9月末日までに「授業料(後期分) ¥360,000」を納入してください。
※入学許可証は、「その他諸費用・授業費(前期分)¥420,000」を納入後に発行いたします。
※2023年3月10日までに入学辞退の場合はお申し出ください。所定の手続きをして頂いた方は全額を返還します。
(選考料・入学金除く)
入学納付金・年間学費など
専門課程(昼間部)
- 外国語学科
- ビジネスコミュニケーション学科
1年次 | 2年次 | 合 計 | |
---|---|---|---|
入学金 | ¥80,000 | ― | ¥80,000 |
授業料 | ¥720,000 | ¥720,000 | ¥1,440,000 |
教材費 | ¥30,000 | ― | ¥30,000 |
施設費 | ¥30,000 | ― | ¥30,000 |
総合計 | ¥860,000 | ¥720,000 | ¥1,580,000 |
■パソコン……学校の授業ではwindowsを使用します。入学前までにご準備ください。