
一人ひとりの希望や夢に合わせて、クラス担任と就職支援担当が就職まできめ細やかにサポートします。

マナー・面接授業の重視

キャリアアップビジネス授業

ビジネスの現場に直結する授業と就職対策
学生向け合同企業説明会
国際ことば学院外国語専門学校の学生向けに「合同企業説明会」を開催しています。昨年は、県内外、海外企業約20社の採用担当者様に参加いただきました。説明会終了後も会社様からアプローチがあった学生、その後採用試験を受験し内定をいただいた学生も多数います。



個別企業説明会

校内企業採用試験

校内企業採用面接

就職につながる企業と連携したビジネス授業
株式会社アルバイトタイムス
代表取締役社長 垣内 康晴 様

必要とされる人材とは
浜松市出身の垣内社長は社長就任後、地域密着サービスに力を入れアルバイトタイムスの知名度を上げてきたそうです。今後の日本における雇用について、グローバル化の労働市場で必要とされる人材についてお話しいただくと同時に、幸せな未来をイメージし、学生である今の生活の大切さについてもお話しいただきました。株式会社ジョブエール
代表取締役社長 松本 保美 様

ビジネスコミュニケーションを学ぶ
社会人として身につけなければならないコミュニケーションスキルについて講義していただきました。報告・連絡・相談(ホウレンソウ)の大切さについて、事例から学生たちがグループディスカッションを行い、実際にロールプレイをしました。様々な意見が飛び交う中で「ホウレンソウ」の大切さが理解できました。株式会社 エコドリーム
代表取締役社長 古川 智博 様

グローバル人材・国際人になるために
本学より、留学生4名の採用実績がある株式会社エコドリームの古川社長からは、なりたい自分になるために何をしたら良いのかを講義して頂きました。基本的なスキル、語学力や専門性を身につけ、ホスピタリティの精神を持つ。今日の自分が何をするかで将来が決まります。真面目に実行する事、やるべき役目を考えて続ける事、価値が無いようなものから始める事の大切さを話していただきました。ボランティア活動

